北海道新得共働学舎のチーズ
今回は、夏に大好評だったさけるチーズを今回も出品いたします。
お子様のおやつとしてもおとなのお酒のおともとしても◎です。
まだ召し上がったことのない方はこの機会にいかがですか?
冬にぴったりな、ラクレットも出品いたします。
アニメのハイジの中でハイジがとろ~っとしたチーズを食べている
あのチーズがラクレットですよ!!
ホエイジャム 限定 大 7個 小 15個

最近何かと話題になる事の多いホエイ。ホエイとはチーズを加工した時に出る水分の事です。ヨーグルトに出てくる上澄みの水分がそれで、乳清とも呼ばれています。
ホエイは古代ギリシャの医師、ヒポクラテスが病気の治療薬として使用していたと言われており、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの微量栄養要素がたくさん含まれています。
ほんのり甘酸っぱいホエイジャムはフロマージュブランやヨーグルトにかけてデザートに、お砂糖変わりに紅茶に溶かしても美味しいです。その他にも組み合わせ次第で色々なお料理のアクセントとしてご利用いただけます。
2007年モンドセレクション金賞受賞
笹ゆき (白カビタイプ) 限定5個

カマンベールタイプの笹ゆきは、熊笹の葉の粉を使った
笹塩という香りのあるお塩を使用した、こくの中にも清涼感のあるチーズです。ワイン好きの方やチーズ好きの方に満足していただける一品です。
コバン 限定15個

前回みなさんが沢山購入していただき、大好評のチーズ!!どんな方でも喜んでいただける、癖が少ないチーズです。上で紹介させていただいたカマンベールにくらべ、クリーミーなやさしいお味です。たっぷりサイズもうれしい一品!!
ラクレット 限定7個

1998年 第1回オールジャパン
ナチュラルチーズコンテスト・最優秀賞
Racletteとはフランス語で“削り取る”という意味。『ラクレットチーズ』は元来アルプス山脈周辺で食べられていた料理名で、その名の通り焼いて溶けた部分を削って、ジャガイモやパンに乗せて食べるととても美味しいチーズです。お料理の上に切って並べ、オーブンで焼くだけでもとても美味しくお召し上がり頂けます。
NEW NEEDS さけるチーズ プレーン限定20個

チーズを細く長く引っ張り縦に繊維を作ることにより、さけるチーズとなります、ミルクの味をそのまま残したさけるチーズです。
おやつ感覚でそのまま裂いてお召し上がり下さい。サラダのトッピングや手巻き寿司の具としてご家族で楽しんでいただいたり、鉄板焼きのメニューにも加えてみては・・・・。
NEW NEEDS さけるチーズ ホワイトペッパー限定20個

ホワイトペッパーを、粗めに砕き仕上げに練り込むことにより、香りが残ります。
少しピリ辛ですので、お酒のおつまみとして食卓に登場させてみてはいかがでしょうか?
海苔との相性は抜群です。
NEW チーズにぴったりの紅茶 限定5袋
紅茶研究家の磯淵猛さんにチーズに合わせてブレンドしていただいたミルクティー用の紅茶です。
チーズやクリームのあと味をさらっと流し、一口目の新鮮なおいしさに戻します。
我が家でお客様にお出ししたところ、大人の方も子供も「こんなにおいしい紅茶を飲んだのは初めて!!」と絶賛!!チーズと一緒にいただいた時もこんなに相性がいい紅茶があるなんて・・・・とびっくりしました。チーズ=ワインではなく、お酒が飲めない方のチーズの楽しみ方が増える一品です。
お中元としてぴったりなギフトセットも承ります。
・プチ・プレジール1個
・コバン1個
・ラクレット(180g)1個
・レラ・ヘ・ミンタル(150g)1個
・フロマージュブラン1個
・ホエイジャム1個
4250円(送料・お箱代込)
北海道・沖縄は別料金
このギフトにチーズにぴったりの紅茶をプラスしたギフトも承ります。
上のギフトにプラス500円 4750円となります。
毎回おなじみの五日市のお醤油やさんキッコウゴ醤油を使用した、おいしいおせんべい
これは40個限定になります。前回はお休みいたしましたおせんべいですが・・・・、
小学生のお客様からの強いご要望があり、今回出品することになりました。
2F ワークショップ
2F LA'A KEA
ハンドトリートメント
ヘッドマッサージ
アロマコロン
(オーガニックハーブティーつき)
27日 14:00~17:00
28日 11:00~17:00
画像をクリックすると見やすくなりますよ!!
初めてご来店の方は、↓からお申し込み下さい。
☆2day's shop&Part2.day's shopのご案内希望の方はこちらからOKANIWA DESIGN & OKANIWA WORKSHPの[イベント・見学会]
をクリックすると画面が変わります。
左上の[イベント申込]をクリックすると記入欄が出てきます。
2day's shop(2day's work shop)に☑して、記入事項を入力してください。
後日ご案内を送らせていただきます。
お店の所在のお問い合わせもこちらからお願いいたします。