DEBLI PROJECT
お久しぶりの更新にて毎度すみません。_(_^_)_
今日は、久々の晴れ!
6日ぶりのお天気だったそうです。気持ちもウキウキ(古い表現?)してしまう単純な私です。
12月からご無沙汰してしまった美容院 Waonに行ってきました。
手入れ不足か・・・、歳のせいか・・・・、ここまで痛んだの?と思うほど、
髪の毛がキシキシしていました。痛んだところを切りつつ、
春なので明るい色にカラーリングして、何だか気持ちまで明るくなりました。
そして 午後渋谷で開催しているDEBLI PROJECTnの展覧会に行ってきました。
このプロジェクトは、沢山のクリエーターが一つになり、
無駄なものなんて何もない、
意味の無いものなんてあってはならない
<未来の子どもたちに何か残せないか?>
この思いから、プロデューサー Big Shoesさん、クリエーターの西本剛己さんを中心に
愛 地球博で使われた、廃棄処分されてしまうはずだった
陶器の動物のオブジェを195名のクリエーターに引き渡し
色々な姿の動物に変身!!それが集結した展覧会でした。
愛 地球博に行った後から、
あの場所どうなっちゃたのかな?
あそこに飾られていたものはゴミになっつちゃったのか?と
今まで疑問を持ち続けていた人がやく1名我が家にいたので、
この展覧会は、答えともいえるものの中の一つでした。
気づいたら2時間もいました。
これから色々なかたちでDEBLI PROJECTは活動していくようです。楽しみ!!
表現の自由、いろいろな考えもあってもいいじゃないか・・・、とか
それぞれの作品から聞こえてくるような気が?しました。
何だか今日は、しあわせな1日でした。
今日は、久々の晴れ!
6日ぶりのお天気だったそうです。気持ちもウキウキ(古い表現?)してしまう単純な私です。
12月からご無沙汰してしまった美容院 Waonに行ってきました。
手入れ不足か・・・、歳のせいか・・・・、ここまで痛んだの?と思うほど、
髪の毛がキシキシしていました。痛んだところを切りつつ、
春なので明るい色にカラーリングして、何だか気持ちまで明るくなりました。
そして 午後渋谷で開催しているDEBLI PROJECTnの展覧会に行ってきました。
このプロジェクトは、沢山のクリエーターが一つになり、
無駄なものなんて何もない、
意味の無いものなんてあってはならない
<未来の子どもたちに何か残せないか?>
この思いから、プロデューサー Big Shoesさん、クリエーターの西本剛己さんを中心に
愛 地球博で使われた、廃棄処分されてしまうはずだった
陶器の動物のオブジェを195名のクリエーターに引き渡し
色々な姿の動物に変身!!それが集結した展覧会でした。
愛 地球博に行った後から、
あの場所どうなっちゃたのかな?
あそこに飾られていたものはゴミになっつちゃったのか?と
今まで疑問を持ち続けていた人がやく1名我が家にいたので、
この展覧会は、答えともいえるものの中の一つでした。
気づいたら2時間もいました。
これから色々なかたちでDEBLI PROJECTは活動していくようです。楽しみ!!
表現の自由、いろいろな考えもあってもいいじゃないか・・・、とか
それぞれの作品から聞こえてくるような気が?しました。
何だか今日は、しあわせな1日でした。
■
[PR]
by two-days
| 2007-04-27 00:07
